掲示板 サイトマップ ラ・まのnews ラ・まのって? ラ・まのなひと ラ・まの工房 ラ・まのリンク

豊かな杜に囲まれた、LaManoの味わい深い製品を
ぜひご覧になってください。



クラフト工房LaMano
マフラー

マフラー

マフラー
LaManoのお勧めアイテム。ご希望の商品がございましたら、直接お問い合わせ下さい。
マフラーは一点物のため、ご興味がありましたらLaManoへご連絡下さい。
※使い込むにつれ色落ちします。
お問い合わせはメールまたはお電話にて受け付け中。TEL:042-736-1455
マフラー マフラー マフラー マフラー

藍染マフラー
3,500円〜

藍染マフラー
3,500円〜

藍染マフラー
3,500円〜

藍染マフラー
3,500円〜
マフラー マフラー マフラー マフラー

草木染マフラー
コチニール/
3,500円〜

草木染マフラー
茜/
3,500円〜

草木染マフラー
茜/
3,500円〜

草木染マフラー
藍/刈安/コチニール
3,500円〜
染めについて

染めや織りのことを知っていただくことで、ラ・まのがより身近な存在になってくれればと思います。少しずつ染の技法を増やしていきますので時々のぞいてみてください。
藍染 柿渋染
日本の藍はJapan Blueと呼ばれ、空のように鮮やかで海のように深い色合いは、世界でも高い人気があります。当工房の藍は、本場徳島の「すくも藍」を使用しています。詳細>>
青い渋柿を砕いて搾った液を発酵させて染液とします。現在は染料として使われていますが、被膜をつくる性質を持つため、かつては防水・防腐剤として利用されました。詳細>>
松煙染 草木染 科学染料
松を不完全燃焼させ、その煤を集めたものです。書道に使う墨と基本的には同じものですが、布へ定着させるために豆汁を使います。詳細>>
草や木、虫などが持っている色素を抽出し、発色・定着させます。日本では奈良時代、平安時代に花開き、化学染料が入ってくる明治時代まで盛んに染められました。詳細>>
当工房では、数ある化学染料の中のシリアス染料を使っています。絵の具のような感覚で染めることができる染料です。詳細>>
織りについて

織りの詳しいページも準備が整い次第ご案内いたします。
平織 綾織
縦糸(たていと)と、緯糸(よこいと)を、交互にクロスさせて織る組織。表面が平らで固い感触です。摩擦に強いので、テーブルウェアー・マットなど広範囲に利用されます。
経糸と緯糸が、斜めにずれながら2本ずつ浮いてクロスしている組織。摩擦に弱いが、柔らかい感触でシワになりにくく光沢があります。マフラーや服地などに利用されます。